シトシトのほほん子育て日記

マンガ大好きネットワークなエンジニアのパパによる子育て日記です。

フォローする

  • プライバシーポリシー

子どもと一緒に公園で遊ぼう‼︎おすすめはここ‼︎10連休にお金をあまりかけずにお出かけするならやっぱり公園⁉︎

2019/3/16 子育て

公園。そうそれは子どもが大好きな場所。今住んでるところには歩いていける距離にいくつか公園があります。なので遊ぶところには全然困らず、多い時...

記事を読む

新米パパが初めて赤ちゃんとお留守番‼︎赤ちゃんが喜ぶおすすめの番組って何⁇哺乳瓶でミルクを飲まなくて大ピンチ⁉︎

2019/3/13 子育て

長男が産まれてから数ヶ月後。パパとしての三大イベントのひとつ、子どもと2人で長時間のお留守番をすることになるのです。あとの2つはと言うと、...

記事を読む

子どもと一緒に長距離移動‼︎車と新幹線どっちで行く⁉︎優先するのは時間か料金か⁉︎おすすめは?

2019/3/8 子育て

小さい子どもを連れて長距離移動する時、車か電車かでものすごく迷いますよね。自分は実家が関西の方なので東京からだとそれなりに距離があります。...

記事を読む

子どもと将棋が指したいんです‼︎いつからできる⁉︎気になる積み木のおもちゃキュロボとは⁉︎値段は意外と…

2019/3/6 子育て

あ〜、子どもと将棋が指したいな〜。。。おっと、すいません、心の声が漏れてしまいましたね。私は将棋が結構好きなので、テレビの将棋中継を観たり...

記事を読む

子どもと名古屋アンパンマンミュージアムへ‼︎入場料は?実は名古屋じゃなくて三重⁉︎遊んだ後はナガシマスパーランドの温泉でリラックス‼︎

2019/3/2 子育て

みんなが大好きなアンパンマン 。そんなアンパンマンに会いに行くにはどこに行けばいいのでしょうか?そう、『アンパンマンミュージアム』でありま...

記事を読む

男の子が大好き機関車トーマス‼︎キャラクターに会いにトーマスランドへ‼︎乗り物は何歳から楽しめる⁉︎

2019/2/28 子育て

当時2歳の息子に突然聞かれるのです。「パパこれは?」「それはトーマスだよ」「これは?」「それはパーシーだね」トーマス、パーシー、ゴードン、...

記事を読む

子どもと消防車を見に行くなら消防博物館‼︎四谷三丁目駅に直結‼︎消防ヘリコプターや消防隊変身コーナーなどで楽しめる‼︎気になる料金はまさかまさかの⁉︎

2019/2/26 子育て

それはある日のこと、当時2歳の息子が言うのです。「パパ、消防車が見たい」と。ふむふむ、消防車ですか。前に嫁さんの実家に帰った時に、近くの消...

記事を読む

東京ディズニーランド、子どもはいつから楽しめる!?2歳と4歳の場合は!?アプリを駆使して楽しさ無限大‼︎抽選だってできちゃうよ‼︎

2019/2/25 子育て

子どもが産まれてから、ふと脳裏をよぎるのがいつからディズニーランドに行けるのか?と言うことです。せっかく行くんだったらある程度理解でき...

記事を読む

新米パパがすすめる絵本、勝手に定番5選‼︎だるまさんシリーズ最強説⁉︎寝かしつけにはおばけ?ノンタンの種類の多さにはビックリ⁉︎

2019/2/24 子育て

毎回毎回悩むのが子どもの絵本。4歳の息子は最近は本屋さんとかに行くと「これが読みたい!」とか、「これ保育園でも読んだよ!」と教えてくれるの...

記事を読む

4歳の男の子が大好きなプラレール‼︎トーマスから始まりシンカリオンへ‼︎E5はやぶさとN700Aのぞみでリンク合体‼︎

2019/2/23 おもちゃ, 子育て

4歳の男の子が好きな「ぷ」のつくおもちゃと言えば…そうです…プラレールですね。そもそもプラレールって何歳ぐらいから買ってあげたらいいのか迷...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

カテゴリ一覧

  • おもちゃ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 保育園
  • 子育て
  • 小学校

最近の投稿

  • 遊べる要素が盛りだくさん!?そんな夢のような宿泊施設Holy Planetに行ってみた!人気過ぎて予約を取るのも一苦労!?
  • 子どもの携帯電話はいつ買えばいいの?auならマモリーノ!子どもを見守る便利な機能が盛りだくさん!遠隔操作も可能!?防犯ブザーだって付いてるんです!
  • 子どもにも人気のサーティワン!お気に入りのフレーバーは何ですか?誕生日にはアイスケーキもおすすめ!小学生限定のパスポートとは!?
  • 犯人は踊る!みんなで楽しめるカードゲーム!探偵やいぬで犯人を探し出せ!犯人はアリバイで逃げ切れるのか?ルールは単純だけど最後までハラハラドキドキ!?
  • 子どもの性教育っていつから始めればいいの?子どもを守るためにはやっておくべき!おすすめの絵本を2冊紹介!

固定ページ

  • プライバシーポリシー
© 2019 シトシトのほほん子育て日記.