シトシトのほほん子育て日記

マンガ大好きネットワークなエンジニアのパパによる子育て日記です。

フォローする

  • プライバシーポリシー

2歳児と4歳児と一緒にとしまえんにGo‼︎子どもでも楽しめるおすすめの乗り物は⁉︎気になる入園料と混雑状況は…

2019/6/4 子育て

子どもたちが「パパ、遊園地に行きたい!」と言うので、行ってきました。としまえんに。なぜ、としまえんかと言いますと車だと30分以内で行けるの...

記事を読む

子どもがゾウを見たいって?それなら上野動物園で子連れで楽しんじゃおう‼︎パパ的にはシロクマがイチ押し‼︎パンダは行列が…

2019/5/1 子育て

4歳の息子が「パパ、ゾウが見たい!」と言います。なら行くしかないですね、動物園に。東京で動物園って言うといくつかあるわけですが、有名どころ...

記事を読む

平成最後?令和最初?プラレール博inTOKYO2019を見に池袋サンシャインシティに行ってみた‼︎混雑は覚悟必須⁉︎

2019/4/30 子育て

プラレールを思う存分に楽しみたい! そんな夢を叶えてくれるのがプラレール博!池袋サンシャインシティにて『プラレール博 in TOKYO』が...

記事を読む

3歳の子どもが保育園に行きたくないと言うので5つの対策を試した結果は⁉︎息子はギャン泣き、こっちも泣きたい…しかし、ある言葉に救われた⁉︎

2019/3/31 保育園, 子育て

子どもが「保育園に行きたくない!」と言い出したら親としてはどうしたらいいのでしょうか?うちの息子は2歳の時に保育園に入園したんですけど、最...

記事を読む

子どもの耳掃除の頻度が気になる!家でのやり方は?ピンセットがあると楽?最終的には耳鼻科にGo‼︎

2019/3/30 子育て

子どもの耳掃除ってどのくらいの頻度でやったらいいのか気になりますよね?無理してやらなくても自然と外に押し出されるって話も聞きます。うちの場...

記事を読む

子どものトイレトレーニングはいつから始める⁉︎3歳から本格的に⁉︎失敗しても怒らないで‼︎保育園でもやってくれるので大助かり⁉︎

2019/3/28 子育て

トイトレ。そう、トイレトレーニングのことです。子どもが2歳ぐらいになるとそろそろトイレトレーニングしたほうがいいのかなと考えるようになりま...

記事を読む

4歳と2歳の子どもがYouTubeばかり見ているんだけどやめさせたほうがいい?影響はあるの?視力は大丈夫?

2019/3/25 子育て

もし自分の子どもがYouTubeばかり見るようになったらどうしますか?親としては小さい子どもにYouTubeって見せても平気なの?とか見過...

記事を読む

子どもがまさかの肥満宣告でパパはショックを隠しきれない⁉︎原因はおやつの食べ過ぎ⁉︎対策は食生活の見直し⁉︎

2019/3/23 子育て

うちの娘は産まれた時、4000gオーバーというビッグベービーでした。当時、産婦人科には10人ぐらい赤ちゃんがいたんですけど、大きい子でも3...

記事を読む

新米パパが子育てするうえで大切にする4つのこと‼︎怒るのではなく叱る。子どもの話を聞くときは同じ目線で。などなど。

2019/3/21 子育て

現在、4歳の息子と2歳の娘を育てているんですが、たまにふと疑問に思うことがあります。うちの子育てのやり方って本当に正しいのだろうかと。少し...

記事を読む

子どもと一緒に公園で遊ぼう‼︎おすすめはここ‼︎10連休にお金をあまりかけずにお出かけするならやっぱり公園⁉︎

2019/3/16 子育て

公園。そうそれは子どもが大好きな場所。今住んでるところには歩いていける距離にいくつか公園があります。なので遊ぶところには全然困らず、多い時...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

カテゴリ一覧

  • おもちゃ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 保育園
  • 子育て
  • 小学校

最近の投稿

  • 子どもの携帯電話はいつ買えばいいの?auならマモリーノ!子どもを見守る便利な機能が盛りだくさん!遠隔操作も可能!?防犯ブザーだって付いてるんです!
  • 子どもにも人気のサーティワン!お気に入りのフレーバーは何ですか?誕生日にはアイスケーキもおすすめ!小学生限定のパスポートとは!?
  • 犯人は踊る!みんなで楽しめるカードゲーム!探偵やいぬで犯人を探し出せ!犯人はアリバイで逃げ切れるのか?ルールは単純だけど最後までハラハラドキドキ!?
  • 子どもの性教育っていつから始めればいいの?子どもを守るためにはやっておくべき!おすすめの絵本を2冊紹介!
  • 小学校入学準備って意外と大変ですよね?名前書きにはシールを活用‼︎ついでに名前入り鉛筆もあると便利‼︎

固定ページ

  • プライバシーポリシー
© 2019 シトシトのほほん子育て日記.