シトシトのほほん子育て日記

マンガ大好きネットワークなエンジニアのパパによる子育て日記です。

フォローする

  • プライバシーポリシー

パパがすすめる絵本、勝手に定番5選‼︎パート2‼︎斬新な発想の100かいだてのいえシリーズにびっくり⁉︎不動の人気のおしりたんていは鉄板⁉︎

2021/12/22 子育て

前回、赤ちゃん向けの絵本のおすすめを紹介しましたが、今回は4~6歳ぐらいの子どもにおすすめの絵本を紹介したいと思います。 5選と言いつつど...

記事を読む

食材宅配サービスで生活クラブをおすすめしたい理由とは?eくらぶで好きな時にインターネット注文も可能!よやくらぶで注文し忘れもなくなる⁉︎

2021/12/7 子育て

食材宅配サービスって最近ではいろいろなものがありますよね。パルシステム、オイシックス、コープデリ、生活クラブなどなど。街中でもよく宅配トラ...

記事を読む

子どもと将棋はいつからはじめる?幼稚園の付録のひふみんしょうぎでデビュー!今ではわんにゃん将棋で遊んでます!ルールが分かりやすい説明書もついていておすすめです!

2021/11/30 子育て

皆さんは『わんにゃん将棋』って知っていますか?小学生1年の息子が学校から帰ってくるなり、「今日、学童でわんにゃん将棋やったよー!」って言う...

記事を読む

子どもの言い間違いってクスって笑えて面白くて可愛いですよね‼︎いったいいつまで言ってくれるんですかね⁉︎

2021/11/21 子育て

子どもの言い間違いってかわいいですよね。しかも本人は真剣な顔で言っているから、そこがまた余計に面白くてかわいいです。ただいつの間にかちゃん...

記事を読む

子どもが小学生になったらGPSは必要⁉︎みもりならアプリをインストールして家族みんなで見守りができるのでおすすめです‼︎

2021/11/17 子育て

子どもが小学校に行くとなると、気になるのが『登下校時の安全』ですね。ウチの場合は朝は同じマンションの子たちと一緒に行くことになっているので...

記事を読む

YouTube Kidsって何?無料でダウンロード可能!タイマー機能による時間制限ができる!設定を使いこなせ!

2021/11/12 子育て

皆さんは『YouTube Kids』をご存知ですか? 職場の同僚が、子どもがまだ小さいのにYouTubeばっかり見てるんだけど大丈夫かなー...

記事を読む

ストライダーとへんしんバイクを比較してみよう!買うならどっちがいいの?

2021/11/9 子育て

子どもが自転車に乗れるようになるために、事前に買うとしたら『ストライダー』と『へんしんバイク』のどっちがいいのか悩みますよね? ウチの場合...

記事を読む

子どもの記念日に写真を撮るなら一軒家貸切型ハウススタジオがおすすめ!どこにあるの?気になる料金は?

2020/3/22 子育て

子どもの成長に合わせてさまざまな記念日がありますよね。『お宮参り』、『誕生日』、『七五三』、『入園入学』、『卒園卒業』などなどいろいろです...

記事を読む

ピタゴラスイッチのおとうさんスイッチを作ってみました‼︎作り方は空き箱とストローがあればバッチリ‼︎出演者の中にはあの香川選手も⁉︎

2019/12/22 子育て

ある日、息子が「ねえ、パパ、おとうさんスイッチ作りたい!」と言うわけです。ほうほう、おとうさんスイッチですと?NHK教育テレビの『ピタゴラ...

記事を読む

ママが不在中にパパが子どもの朝ごはんにホットケーキを作るんです‼︎ふっくら美味しく焼くには混ぜ方にコツがある⁉︎3歳の娘は大喜び⁉︎

2019/11/28 子育て

嫁さんが出張や旅行で何日間かいない時、一番困るのがご飯ですよね。 外食やらスーパーのお惣菜とかでもいいのですが、少しは自分で作ったほうがいい...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

カテゴリ一覧

  • おもちゃ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 保育園
  • 子育て
  • 小学校

最近の投稿

  • 子どもの携帯電話はいつ買えばいいの?auならマモリーノ!子どもを見守る便利な機能が盛りだくさん!遠隔操作も可能!?防犯ブザーだって付いてるんです!
  • 子どもにも人気のサーティワン!お気に入りのフレーバーは何ですか?誕生日にはアイスケーキもおすすめ!小学生限定のパスポートとは!?
  • 犯人は踊る!みんなで楽しめるカードゲーム!探偵やいぬで犯人を探し出せ!犯人はアリバイで逃げ切れるのか?ルールは単純だけど最後までハラハラドキドキ!?
  • 子どもの性教育っていつから始めればいいの?子どもを守るためにはやっておくべき!おすすめの絵本を2冊紹介!
  • 小学校入学準備って意外と大変ですよね?名前書きにはシールを活用‼︎ついでに名前入り鉛筆もあると便利‼︎

固定ページ

  • プライバシーポリシー
© 2019 シトシトのほほん子育て日記.