
パパがすすめる絵本、勝手に定番5選‼︎パート2‼︎斬新な発想の100かいだてのいえシリーズにびっくり⁉︎不動の人気のおしりたんていは鉄板⁉︎
前回、赤ちゃん向けの絵本のおすすめを紹介しましたが、今回は4~6歳ぐらいの子どもにおすすめの絵本を紹介したいと思います。 5選と言いつつど...
前回、赤ちゃん向けの絵本のおすすめを紹介しましたが、今回は4~6歳ぐらいの子どもにおすすめの絵本を紹介したいと思います。 5選と言いつつど...
食材宅配サービスって最近ではいろいろなものがありますよね。パルシステム、オイシックス、コープデリ、生活クラブなどなど。街中でもよく宅配トラ...
皆さんは『わんにゃん将棋』って知っていますか?小学生1年の息子が学校から帰ってくるなり、「今日、学童でわんにゃん将棋やったよー!」って言う...
子どもの言い間違いってかわいいですよね。しかも本人は真剣な顔で言っているから、そこがまた余計に面白くてかわいいです。ただいつの間にかちゃん...
子どもが小学校に行くとなると、気になるのが『登下校時の安全』ですね。ウチの場合は朝は同じマンションの子たちと一緒に行くことになっているので...
皆さんは『YouTube Kids』をご存知ですか? 職場の同僚が、子どもがまだ小さいのにYouTubeばっかり見てるんだけど大丈夫かなー...
子どもが自転車に乗れるようになるために、事前に買うとしたら『ストライダー』と『へんしんバイク』のどっちがいいのか悩みますよね? ウチの場合...
子どもの成長に合わせてさまざまな記念日がありますよね。『お宮参り』、『誕生日』、『七五三』、『入園入学』、『卒園卒業』などなどいろいろです...
ある日、息子が「ねえ、パパ、おとうさんスイッチ作りたい!」と言うわけです。ほうほう、おとうさんスイッチですと?NHK教育テレビの『ピタゴラ...
嫁さんが出張や旅行で何日間かいない時、一番困るのがご飯ですよね。 外食やらスーパーのお惣菜とかでもいいのですが、少しは自分で作ったほうがいい...