小さい子どもを連れて長距離移動する時、車か電車かでものすごく迷いますよね。
自分は実家が関西の方なので東京からだとそれなりに距離があります。
二十歳の時に上京してからはずっとペーパードライバーでしたので、最初の頃はもっぱら電車ばかりでした。
でもある時、たまにはってことで車で帰ったわけです。
そしたら、おっ意外と車もいいなってなりまして、それからは車で実家に帰ることも増えてきました。
◇車を持ってなくてもタイムズカーシェアがあるよ‼︎いろんな車種で楽しもう‼︎
車は持っていないためレンタルなわけですが、うちはよくタイムズカープラスのカーシェアリングを利用しています。
もともとは駅から距離がある場所に行く時や雨の日などに使用する目的でタイムズカーシェアに登録したのですが、なんと嬉しい長時間パックが登場したわけです。
36時間、48時間、60時間のパックがありまして、60時間あれば実家で2泊して帰って来れるので十分なのですが、たまーにどうしても予定などがあって時間が足りない時などは普通のレンタカーも利用しています。
料金はこんな感じです。
・36時間 12,000円(税込)
・48時間 14,000円(税込)
・60時間 20,000円(税込)
で別途距離料金として1kmあたり16円かかるわけです。
毎回違う車種を選んでは、嫁さんとこれは運転しやすいねとか、座席が広くてゆったりできるねとか批評しつつ、気に入ったのがあればその車種をヘビーローテションしたりしています。
いろんな車に乗れるのがカーシェアのいいところなのです。
車の色は別に買うわけではないのであんまり気にしていません。
今まで実際に乗ったことがある車種をサクッと紹介します。
◇デミオ(MAZDA)
・とにかく見た目がカッコよく、走行性能がいいです
・ただし後方視界が少し狭いので注意が必要です
◇ヴィッツ(TOYOTA)
・運転しやすく初心者でも安心です
◇フィット(Honda)
・広々な室内空間で後部座席もゆったりしてます
・床が低く小さい子どもでも乗りやすいです
・収納は若干少ないかも知れません
◇アクア(TOYOTA)
・燃費が良いハイブリット車です
◇ノート(NISSAN)
・広々な室内空間で後部座席もゆったりしてます
・エンジンブレーキなので初心者は慣れるのに時間がかかるかも知れません
◇ソリオ(SUZUKI)
・運転しやすく初心者でも安心です
・スライドドアなので小さい子どもでも乗り降りが簡単です
・風の影響を受けやすいので少し注意が必要です
タイムズカーシェアの場合の注意点としてジュニアシートは付いているけどチャイルドシートは付いていないことです。
なのでチャイルドシートは自分たちで用意する必要があります。
うちは嫁さんの両親から貰ったチャイルドシートを使ってます。ありがたいです。
で気になる車のメリットはと言いますと…
・子どもが泣いても周りに迷惑かけることがない
・荷物が重くても、多くても車に積んでさえしまえば関係なし
・時間を気にしなくていい
逆にデメリットはと言いますと…
・長距離だと体力的に疲れる
・長距離だと時間がかかる
・渋滞にハマる可能性がある
渋滞を避けるため最初の頃は深夜に家を出ることが多かったんですけど、やっぱり夜の運転は神経使いますし、雨とか降ってくると余計に疲れます。
なので最近は平日に有休を取って日中帯に運転するのがやっぱり楽かなと思ってます。
◇新幹線でビューン‼︎子どもも大喜び‼︎疲れたらみんなでお昼寝タイム‼︎でもうるさいと周りに迷惑⁉︎
もちろん車ばかりではなく、電車も使う時もあります。
電車だと東京か品川から新幹線で名古屋まで行って、名古屋からは近鉄を利用します。
電車のメリットとしては…
・新幹線だと息子がめっちゃテンション上がる(やっぱり新幹線好きですね)
・基本的に時間通り到着する(もちろん事故などで遅れることもありますが…)
・いったん乗ってしまえば降りる駅までのんびりできるし、みんなでお昼寝だってできちゃう
デメリットは…
・荷物が多いと乗り換えが大変
・子どもがぐずって泣くと周りに迷惑かけてしまう
・新幹線は発車時刻が決まってるので乗り遅れる可能性がある(うちはいつもギリギリです…)
それでは最後に車と電車を比較してみましょう。
いざ三本勝負スタート‼︎
◇所要時間
車 : 6時間+休憩時間が1時間~1時間半ぐらい
電車 : 4時間半
ちなみに電車は家から最寄り駅まで歩く時間と、地元の最寄駅から実家までの車の時間も含みます。
時間は大差で電車の勝利ですね。
◇金額
車 : 5万5千ぐらい
電車 : 7万ぐらい
電車は新幹線を大人2枚、子ども1枚の乗車券・指定席券を買った場合です。
3席確保できれば大人2人と子ども2人(2歳と4歳)であれば余裕で座れます。
これは車の勝利ですね。
さて1勝1敗で迎えた最後の勝負。
◇子どもウケ
車 : 最初は喜んでるけどだんだん飽きてくる
電車 : 最初は喜んでるけどだんだん飽きてくる
最後の勝負は引き分けです。ということで1勝1敗1引き分けで勝負つかず。。。
◇車でも新幹線でも子どもの暇つぶしは必須‼︎お菓子?YouTube?
はっきり言って、どちらにもメリット・デメリットはありますのでどちらがいいか決めるのは難しいです。
なので最終的に車と電車どっちがいいかというとその時の気分で決めちゃいます。
車でも電車でも共通するのは子どもの暇つぶしになるものは必須ということ。
うちはとにかく子どもが好きなお菓子を大量に買っておくのと、あとはスマホとかタブレットでYouTubeを見せておきます。
ただ車だと山の中とかで電波が悪い時もありますのでニトリのポータブルDVDプレイヤーはおすすめです。アンパンマンとかのDVDを見せてます。
長距離移動となるとどちらもそれなりに大変でして、結構思わぬハプニングが起こったりして、アタフタすることもあります。でもそれもきっといい思い出になると思います。
長距離移動の選択肢として飛行機もあると思いますが、うちはまだ飛行機は利用したことがありません。実家に帰るときは飛行機だとあまりメリットがないので。。。
いつか沖縄とかに旅行する機会があれば子どもたちに飛行機にも乗せてあげたいですね。